人生は是勉学の事さまのVocaSim.0.0.4(vocasim004.pl)をソッコーでexe化してみた。
Perlがなくても多分動く。
http://kagamine-rin.net/data/vocasim/vocasim004.zip
vocasim004.zipを解凍するとvocasim004.exeが入ってるので、試したい方は自己責任でどうぞ。
開発環境では動いたけど当然ながら無保証。
【追記】
気が向いたら、ビブラート調節できるように手を入れるかも。
CloseBox and OpenPodさま情報より
追記:2ちゃんねるのVOCALOID本スレを見ていたら、和泉さんが降臨して、ビブラート調整の方法を伝授してくれていました。感謝。
ビブラートの利きすぎ抑制には、こちらを変更ください。
------------------------------------------------------------
$swingVibratoPit = 0.008 + 0.016 * $phraseVibrato/(2.0*3.141592*2.0);
if( 0.03 < $swingVibratoPit ) {
$swingVibratoPit = 0.03;
}
------------------------------------------------------------
発音が長いほど、PITの振幅が次第に大きくなり、
0.03 でリミットが掛かるようになっています。しかし、あまりに急峻に振幅が大きくなっていたようなので、
係数 0.016 -> 0.004 などに変えてみてください。
また、振幅最大値も抑え目の 0.02 などにした方がよいようです。
------------------------------------------------------------
$swingVibratoPit = 0.004 + 0.004 * $phraseVibrato/(2.0*3.141592*2.0);
if( 0.02 < $swingVibratoPit ) {
$swingVibratoPit = 0.02;
}
-------------------------------------------------------------
最近のコメント